東北地方太平洋沖地震義援金のお願い
すでに皆さんご存知と思いますが、東北地方太平洋沖地震義援金のお願いです。
東北地方(一部関東も含む)が観測史上日本最大という大地震に遭われ、大被害を被りました。つきましては微力ではありますが、義援金活動に協力させていただきます。
皆様から集められた義援金はまとめて日本赤十字社に振り込ませていただきます。振込み後、協力していただいた方には報告させていただきます。
我々の窓口はSFPCの口座となりますが、直接日本赤十字社に振り込むことができます。その際、振り込み手数料は免除されます。SFPCに振り込まれた場合、皆さんの振り込み手数料を加算(SFPCが負担)して日本赤十字社に振り込みます。
SFPC(スポーツフィッシング推進委員会)
http://www.sfpc.jp/
振込先:三井住友銀行 あざみ野支店 普通口座 6776547 口座名義 エスエフピーシー ダイヒョウ モギヨウイチ
日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/※日本赤十字社からのご案内
〈義援金について〉
義援金につきまして、日本赤十字社では、現在、関係機関と口座開設等の準備を進めております。開設されましたら、日本赤十字社のホームページ等でご案内させていただきますので、今しばらくお待ち下さい。
前回の奄美大島大雨災害のときも日本赤十字社に振り込みました。ご協力いただいた方には振り込み完了後にご報告させていただきました。
多くの方からメールをいただきました。
海外、九州、山陰など、お会いしたことがない方もたくさんいます。海外の方は協力方法を教えてくださいと連絡がありましたが、それぞれの国で日本への募金活動をやっていると思うので、そこに協力(募金等)してくださいと伝えました。また親しい海外の友人にはSFPCの口座番号を伝えたりもしています。
その中の一つを紹介させていただきます。
************************************************
お元気ですか?ニュージーランドの○○です。
茂木さんをはじめご家族や周りの方々はご無事ですか?
地震直後からニュージーランドでもずっと日本の地震のニュースが
流れ、日本人にかぎらずみんな大きなショックを受けています。
実は昨日、ニュージーランド(オークランドで)ジャパンデーが開催されました。
通常ならば、日本のお祭り的なイベントなのですが…。
先日起きた大地震で急遽、日本への義援金活動を行っておりました。
私の働いているお店でも、急遽がんばれ日本!!てステッカーを作り胸に貼って
出店しました。もちろん募金箱も設置しました。
毎日、数分ごとに起きに見る日本の余震のニュースや、被害の情報…。
涙が止まりません。
日本からは遠く離れていますが、1日でも早く日本も、日本のみなさんも安心できる
生活が送れるようにと願うばかりです。
私にはスズメの涙程度しか振り込めませんでしたが、義援金を振り込ませていただきました。
どうかみなさん頑張って下さい!!!!!!
応援しております。
○○
********************************************
被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、これ以上の被害拡大にならないようにお祈り申し上げます。
追伸
日々猛烈に反省しています。
軽率な掲示板への書き込みは何を言われても返す言葉がありません。
日に日に地震の被害が大きくなるにつれ、無責任な自分を恥じてます。
この責任をどうやって取ればいいのか、正直わかりません。
ただ自分がいまやれることは義援金活動と節約しかありません。
釣りを取ったらただの人間です。そしてその仲間を失っても仕方ないと思ってます。
東北地方の方々には本当に合わす顔がありません。
ほんとうに申し訳ありませんでした。
しばらく竿を出すことを自粛します。
茂木陽一
東北地方(一部関東も含む)が観測史上日本最大という大地震に遭われ、大被害を被りました。つきましては微力ではありますが、義援金活動に協力させていただきます。
皆様から集められた義援金はまとめて日本赤十字社に振り込ませていただきます。振込み後、協力していただいた方には報告させていただきます。
我々の窓口はSFPCの口座となりますが、直接日本赤十字社に振り込むことができます。その際、振り込み手数料は免除されます。SFPCに振り込まれた場合、皆さんの振り込み手数料を加算(SFPCが負担)して日本赤十字社に振り込みます。
SFPC(スポーツフィッシング推進委員会)
http://www.sfpc.jp/
振込先:三井住友銀行 あざみ野支店 普通口座 6776547 口座名義 エスエフピーシー ダイヒョウ モギヨウイチ
日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/※日本赤十字社からのご案内
〈義援金について〉
義援金につきまして、日本赤十字社では、現在、関係機関と口座開設等の準備を進めております。開設されましたら、日本赤十字社のホームページ等でご案内させていただきますので、今しばらくお待ち下さい。
前回の奄美大島大雨災害のときも日本赤十字社に振り込みました。ご協力いただいた方には振り込み完了後にご報告させていただきました。
多くの方からメールをいただきました。
海外、九州、山陰など、お会いしたことがない方もたくさんいます。海外の方は協力方法を教えてくださいと連絡がありましたが、それぞれの国で日本への募金活動をやっていると思うので、そこに協力(募金等)してくださいと伝えました。また親しい海外の友人にはSFPCの口座番号を伝えたりもしています。
その中の一つを紹介させていただきます。
************************************************
お元気ですか?ニュージーランドの○○です。
茂木さんをはじめご家族や周りの方々はご無事ですか?
地震直後からニュージーランドでもずっと日本の地震のニュースが
流れ、日本人にかぎらずみんな大きなショックを受けています。
実は昨日、ニュージーランド(オークランドで)ジャパンデーが開催されました。
通常ならば、日本のお祭り的なイベントなのですが…。
先日起きた大地震で急遽、日本への義援金活動を行っておりました。
私の働いているお店でも、急遽がんばれ日本!!てステッカーを作り胸に貼って
出店しました。もちろん募金箱も設置しました。
毎日、数分ごとに起きに見る日本の余震のニュースや、被害の情報…。
涙が止まりません。
日本からは遠く離れていますが、1日でも早く日本も、日本のみなさんも安心できる
生活が送れるようにと願うばかりです。
私にはスズメの涙程度しか振り込めませんでしたが、義援金を振り込ませていただきました。
どうかみなさん頑張って下さい!!!!!!
応援しております。
○○
********************************************
被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、これ以上の被害拡大にならないようにお祈り申し上げます。
追伸
日々猛烈に反省しています。
軽率な掲示板への書き込みは何を言われても返す言葉がありません。
日に日に地震の被害が大きくなるにつれ、無責任な自分を恥じてます。
この責任をどうやって取ればいいのか、正直わかりません。
ただ自分がいまやれることは義援金活動と節約しかありません。
釣りを取ったらただの人間です。そしてその仲間を失っても仕方ないと思ってます。
東北地方の方々には本当に合わす顔がありません。
ほんとうに申し訳ありませんでした。
しばらく竿を出すことを自粛します。
茂木陽一