2010/12/24

ニューカレドニア北部の巨大GT

1_0_20101224220906.jpg

ニューカレドニアのGTはアベレージが大きい。海外の友人やFacebookで知り合った世界中の釣り仲間からニューカレドニアで釣った巨大なGTの写真を数え切れないほど見せられた。こうなったら行くしかない(笑)

我々が行く1ヶ月前にカーペンターの小西がニューカレドニアに初めて挑み素晴らしい釣果で帰国した。
そのときの写真である。
http://grouperboys.web.fc2.com/news10b/11nc/konishi.htm

今回の同行者は61歳のスーパー長老「オオサンショウウオ」と埼玉から参加の出川君と長島君である。長老は10月ケープコッド、11月クリスマス島に続いて3ヶ月連続の海外遠征。ちなみに1月は奄美の怪物君たちとクリスマス島である。GT歴4年で300匹を達成。いまでは世界中のGTアングラーが注目しているスーパー長老である。出川君と長島君は宮古島がホームグランドで俺のツアーは2年前のフィジーが始めてで今回が2回目。宮古通いは10年にもなるそうだ。

釣りは2泊3日の船中泊を2回である。間に1日休憩があった。その1日は最北端にあるとっても評判の良いレストランへ行った。


まずは前半での釣果
3_9_20101224225610.jpg

出川君です。
1_1_20101224220906.jpg

長島君です。
1_2_20101224220906.jpg

一度に2匹のオオサンショウウオです。
1_3_20101224220906.jpg

このルアーに騙された。シーフロッグ2フックタイプ・プロトです。
3_7_20101224225610.jpg

またオオサンショウウオです。
1_4_20101224220905.jpg

前半はぶっちぎりで釣ってました。
1_5_20101224220905.jpg

おっ!でかいぞ!
1_6_20101224221725.jpg

ガンマの160でした。
1_7_20101224221725.jpg

ロッドはカーペンターのプロトです。サイズは推定45キロ!
1_8_20101224221724.jpg

一本!柔道なら・・・(^^;
1_9_20101224221724.jpg


次はGTのバイト特集

炎天下、望遠レンズで粘りました。おかげで釣りはほとんどやってません。

でもあまりに一瞬なので満足な写真は撮れてません(涙)

3匹同時にバイト!
2_0_20101224221724.jpg

おー!もう心臓バクバクっす!
2_1_20101224221724.jpg

咥える瞬間です!大きく口を開けて、鰓も広げて吸い込もうとしてます。
2_2_20101224223801.jpg

ものすごいスピードで襲い掛かってます!
2_3_20101224223801.jpg

水面下には何匹もGTが見えます!
2_4_20101224223801.jpg

2月に行ったウルグアイ川のドラードは何度もジャンプするので満足な写真がいっぱい撮れたけど、GTはほんとに難しいです。また挑戦します(釣りはしばらくお休みかな)


そして後半戦です。

まずは出川君。飛距離は満点です。
2_5_20101224223801.jpg

見覚えのあるTシャツです(^^)
2_6_20101224223800.jpg

そして出川君人生初の40キロオーバー!
2_7_20101224223800.jpg

続いて長島君!背中の文字が最高です!
3_8_20101224225610.jpg

自己記録更新!ファイトも完璧でした!
2_8_20101224223835.jpg

長老は後半も休まず頑張りました。その姿に全員脱帽です。
2_9_20101224223835.jpg


クルーも釣りは大好きです。アンカリングのあとはクルーの釣りタイムです。

これはハマフエフキ(沖縄ではタマン、オーストラリアではスパングレッドエンペラー)
3_0_20101224223835.jpg

これはゴマフエダイ(沖縄ではカースビー、オーストラリアではマングローブジャック)
3_1_20101224223835.jpg

日本チームは夜は宴会です(^^)
3_3_20101224223834.jpg

デビッドとルディー。とっても仲の良い兄弟です。
3_2_20101224223834.jpg

ニューカレドニアのリーフは世界で2番目の規模を誇る(1番はオーストラリアのグレートバリアリーフ)。とにかく長い。延々と続くのでこっちがバテちゃいます。
3_4_20101224223850.jpg

今回はポアソン・バナナ(Poisson Banane)にお世話になった。船は全長12メートル。船内は清潔で快適でした。
3_6_20101224223849.jpg


GTはトータル85匹で40キロオーバーは2匹です。根ずれもほとんどないので比較的取りやすいです。そしてクルーは真面目で親切。とっても紳士です。GTもサメもグルーパーもアカマスも優しく扱ってリリースしてました。

ニューカレドニア本島(正式名グランドテール島)は南北400キロもある大きな島です。

ニューカレドニア本島とイルデパン島を取り囲むサンゴ礁(堡礁)、ニューカレドニア・バリア・リーフはオーストラリアのグレート・バリア・リーフ(長さ2,600キロメートル)に次ぐ世界第二の大きさを誇るサンゴ礁です。その長さは1,500キロメートルに達するそうです。

これだけ広大ならGTはいつまでもたくさん釣れそうです。そしてガイドもお勧めですよ。