大噴火!?ホワイトアイランドの巨大キング!

ホワイトアイランドのヒラマサキャスティングも3年目に突入です。ポイントが少ないのでそろそろ渋くなるかなと思ったら爆釣でした!
ルアーはシービーワンのゾロ100グラムプロト、カーペンターのγ120~160、ローカルスタンダードのダイブベイトなどが良かったです。
同行したせ~いちとかちょうがすでに報告済みです。凄い釣果なので是非覗いてくだされ。
サンライズせ~いち船長の力作を!
http://www.geocities.jp/dbsyt296/nz1.html
続いてシービーワンのブログ
http://blog.livedoor.jp/cbone/archives/2011-01.html
カーペンターチームと合流してオークランドのYEEHAAへ。見ごたえのある釣具屋です。

5人分の荷物を積むのにスタッフが手伝ってくれました。でも強く締めすぎ、竿折れるかと思った(^^;

カーペンターチームとMOGIチームの2台でファカタネにGO!
到着するなりせ~いちがカレーを作りました。

5年前までは奄美大島にあったワールドマリン奄美で働いてた。カレー屋「パウパウ」も経営していてせ~いちもスタッとして厨房を手伝っていたのでカレーはお手の物です。
美味しいカレーに全員感激でし。明日から頑張るぞ~!

釣り初日
カーペンターチームはシルバラード号に乗って別のポイントへ行った。
我々ギャンブラー艇チームはホワイトアイランドへ
開始するなり
ヒットー!!!

かちょうがキャスティングで22キロをキャッチ!

吉村はジギングで27キロをキャッチ!

シービーワンチーム好調なスタートです。
大きなキングは船上で計った。

ダブルヒット、トリプルヒットも数え切れないほどあった。

夜はポール船長(グレイマウスのマグロ釣りの船長)が遊びに来た。
ポールは元ニュージーランドの空手のチャンピオンです。マオリ族でいかにも力が強そう。
せ~いちが挑んでました。

何だ?あの青い群れは?

ブルーマオマオです。メジナの仲間です。せ~いち、あまりの美しさに感動です。

かちょうは25キロに続いて今回最大の30キロもキャッチ!

ファイトを見たい方は是非プロショップMOGIへ!
見ごたえあります!
2日目からカーペンターチームもホワイトアイランドで釣ってました。

小西は30キロクラスを2本キャッチ!
さすがですな。
吉村に巨大キングがヒット!

引き込まれて落ちそうになりながらも単独ファイトでキャッチ!
28キロでした!

ヒラマサ初挑戦のツボヤはジギングで次々キャッチ!

そしてキャスティングでは25キロをキャッチ!

せ~いちはサンライズオリジナルの「唐津くんち」でもグッドサイズをキャッチ!

流すたびに20キロオーバーがダブルヒット!トリプルヒット!です。

ホワイトアイランド恐るべし!

全員筋肉痛になったのは言うまでもありませぬ。
飛距離、ファイトともせ~いちは世界のトップレベルです。

自己最高の29キロを唐津くんちでキャッチ!

ヒラマサは4日間で1匹だけキープ。あとはすべてリリースしました。

トータル140匹!
20キロオーバーは15匹くらいでした。
止めきれずに根ずれでやられた大物は3匹でした。
このポイントは難易度Aクラスです。過去に多くのアングラーが挑んでコテンパンにやられてます。
今回のメンバーはマジでレベル高かったですよ。
せ~いちの顔に落書きが

落書きされた理由はせ~いちのHPを見てください(笑)
全員大満足でした!
