セイシェル

2006年12月に続いて2回目のセイシェル諸島は今回もマヘ島から南西に200キロのアミランティス群島に行った。フラッツがまばゆく広大で行き着いただけでも満足できるような美しいところだ。
思い起こせば20年以上も前、石垣島で知り合ったダイバーから「世界で一番美しい海はセイシェル」と聞かされた。それ以来ずっと行ってみたい島だった。そして2年前に行って、噂どおりの美しさに感動した。夜は寝室に入らず、毎晩星の下で寝た。少し冷えたけど、星空の美しさは言葉で伝えられないくらい素晴らしかった。

今年は参加希望者が多く2回に分けて行った。ヨットは遅いけど実に快適で、ハードな釣りの毎日なのにそんなにしんどいと感じられなかった。
ここ数年は一年の約半分が海外というような生活を続けている。飛行機に乗る回数も増えるばかりである。いつまでこんな生活を続けられるのか?俺も3月で54歳になった。
これからはもっとのんびりとした旅をしたいと思っている。そしてトラブルを楽しむような余裕を持ち続けないといけない。先進国、発展途上国を問わず、海外は日本では考えられないようなトラブルが多発する。そんなことを一々気にするような人は秘境向きとはいえない。何が起きても平常心でいられる強い人間でなくてはならない。そして穏やかに。
さて今日から1人でお留守番である。いつも留守番の店長は22日まで九州遠征です。
仕事大丈夫かな・・・
