南オマーンのGT&カンパチその3
ここでは日常茶判事?

Ash Shuwaymiyyahの街をラクダが歩く。

人間に慣れてます。ちなみにオスです。

メスのラクダは逃げていきました(笑)
餌あげないので機嫌悪そう。

この宿に泊まった。

みんなで記念撮影。

毎日男だけでした。

早朝の7時出発。ドバイ到着は午後5時の予定です。
来た道を帰ります。この崖の高さは200メートル以上あります。

スモールグランドキャニオンとニックは言ってました。

砂漠に生えていた植物

小さな実がいっぱいです。

これも。雨が降らないところに大きな実は育たないのかも。

ずっと150キロで走った。

パトカーも覆面もいません。スピード違反で捕まることはないとか。
ところが・・・
バッーン
ゴロゴロ
うわっ!

車は大きく蛇行して、センターラインをはみ出し、道路から飛び出しそうでした。
予備タイヤに交換しようとしたら、工具が合いません。ニックは一番近いタイヤ屋に向かいました。片道25以上キロあるそうです。
その間に、我々は他のタイヤのチェックを

空気圧が低かったので携帯のコンプレッサーで補充した。

回りは油田です。

休まず働いてた。

ようやくタイヤ屋が到着。

1時間半後に再び移動開始。
3時間後
バッーン
ゴロゴロ
今度は左側の後輪・・・
砂漠での連続惨事に悲鳴を上げる者、泣き出す者、大騒ぎする者・・・すべてヤラセ(笑)

とりあえずランチタイム。腹が減っては動けませぬ。

今度は一番近いタイヤ屋まで30キロ走った。今度は工具の他に交換用のタイヤも必要です。

しかし、ここには合う工具がありません。またタイヤもなかった。
いったん事故現場に戻って、今度は反対側へ80キロ走った。
まずはミシュラン

ここにもタイヤはなかった。
次はブリジストン

タイヤはあったが工具が無い。
さらに走った。
事故現場で待つ者たちです。もう真っ暗です。

みんな泣いてます・・・これもヤラセです(ガハハ)
ドバイに到着してホテルでシャワーを浴びて、みんなで女性のいるレストランでディナーの予定だったけど・・・
アラーの神の怒りに触れたのか・・・
さらに
帰国の飛行機に
間に合うのか(^^;;;;;
終わり

Ash Shuwaymiyyahの街をラクダが歩く。

人間に慣れてます。ちなみにオスです。

メスのラクダは逃げていきました(笑)
餌あげないので機嫌悪そう。

この宿に泊まった。

みんなで記念撮影。

毎日男だけでした。

早朝の7時出発。ドバイ到着は午後5時の予定です。
来た道を帰ります。この崖の高さは200メートル以上あります。

スモールグランドキャニオンとニックは言ってました。

砂漠に生えていた植物

小さな実がいっぱいです。

これも。雨が降らないところに大きな実は育たないのかも。

ずっと150キロで走った。

パトカーも覆面もいません。スピード違反で捕まることはないとか。
ところが・・・
バッーン
ゴロゴロ
うわっ!

車は大きく蛇行して、センターラインをはみ出し、道路から飛び出しそうでした。
予備タイヤに交換しようとしたら、工具が合いません。ニックは一番近いタイヤ屋に向かいました。片道25以上キロあるそうです。
その間に、我々は他のタイヤのチェックを

空気圧が低かったので携帯のコンプレッサーで補充した。

回りは油田です。

休まず働いてた。

ようやくタイヤ屋が到着。

1時間半後に再び移動開始。
3時間後
バッーン
ゴロゴロ
今度は左側の後輪・・・
砂漠での連続惨事に悲鳴を上げる者、泣き出す者、大騒ぎする者・・・すべてヤラセ(笑)

とりあえずランチタイム。腹が減っては動けませぬ。

今度は一番近いタイヤ屋まで30キロ走った。今度は工具の他に交換用のタイヤも必要です。

しかし、ここには合う工具がありません。またタイヤもなかった。
いったん事故現場に戻って、今度は反対側へ80キロ走った。
まずはミシュラン

ここにもタイヤはなかった。
次はブリジストン

タイヤはあったが工具が無い。
さらに走った。
事故現場で待つ者たちです。もう真っ暗です。

みんな泣いてます・・・これもヤラセです(ガハハ)
ドバイに到着してホテルでシャワーを浴びて、みんなで女性のいるレストランでディナーの予定だったけど・・・
アラーの神の怒りに触れたのか・・・
さらに
帰国の飛行機に
間に合うのか(^^;;;;;
終わり