2012/01/26

濁りで超低活性だったタウランガその2

シャチに遭遇。
35_20120112130452.jpg

かなり渋いタウランガ沖だが、オヤジガーがキャスティングで良型をキャッチ!
23t_20120112130657.jpg
ルアーはシービーワンのゾロ

16キロくらいかな。
24_20120112130259.jpg

天災君も!
25t.jpg

貴ちゃんにも来たー!
26_20120112130258.jpg

カウアイでした。
27_20120112130258.jpg

これがメイヤーアイランドです。
28_20120112130257.jpg

オヤジガーにまたまたヒット!
29_20120112130257.jpg

今度は24キロくらいかな。
30_20120112130256.jpg
ロッド:カーペンターBLC83/40
リール:ステラ20000PG
ルアー:シービーワン・ZORO

とりあえず全員釣ったので乾杯です(^^)
31_20120112130453.jpg


さあいよいよ最終日です。いつものボートランプから出船です。
32_20120112130453.jpg

今回は誰かさんのおかげでよく走らされたレンタカーです。
33t_20120112130656.jpg

その誰かさんがまずキャッチ(笑)
34_20120112130452.jpg

シャチのファミリーです。シャチに出会うことは世界中で滅多にありません。
36_20120112130451.jpg

すぐ隣でジギングをする地元アングラー
37_20120112130451.jpg

水面にはあちこちでベイトが沸いてます。

これはカウアイ
38_20120112130552.jpg

これはシマアジ
39_20120112130551.jpg

今日は朝から本気だった天災君です。ヒット連発!
40_20120112130550.jpg

実測21キロ!
41_20120112130550.jpg
すいません。タックル聞き忘れた。
ジグ以外はオールシマノでした(笑)

続いて鬼引きに大物がヒット!
42_20120112130549.jpg
しかしあと少しで高切れ。

これも20キロオーバーでした。残念。

でも

すぐにとりなおしてキャッチ。
43_20120112130549.jpg


これにて終了~


濁りで激渋だったけど、まずまずのサイズを釣れたところがさすがニュージーランド。

そして最後まであきらめなかったアングラーです。


今年も11月から正月にかけて3回行きます。チャレンジャー募集!