2012/03/28

マグロ狙いの玄海灘その1

マグロが浮いた。
6_20120324151159.jpg

1週間前にも来たサンライズです。

到着日は懲りずにいつものもつ鍋屋へ。
1_20120324151201.jpg
スタッフが可愛んだよね(^^)

何度も来る理由がばれたか(^^;;;



早朝、呼子港でタックルセット。
2_20120324151201.jpg

ぐっちが作ってきたイカルアー
3_20120324151200.jpg
持っているのはミナバ君です。
「こりゃダメだな」ボソッ


ポイントに着くと今日もあちこちでイカが湧いてます。
4_20120324151200.jpg

ぐっちにヒットー!
5_20120324151159.jpg

キャビンに寝てたけど大声で起こされました。

せ~いち船長のモリが一発で決まった。
7_20120324151631.jpg

丸々して美味しそうなマグロが船上へ
8t_20120324152647.jpg

俺「イカルアーで釣ったのけ?」

ぐっち「いえこれです」(キャハ)
9_20120324151630.jpg

ずど~~ん
10_20120324151630.jpg
このマグロは埼玉支部のお店に送られました。

立ち呑み「さのや」
〒164-0001 東京都中野区中野3-36-5
TEL/FAX: 03-3381-8211
http://nomidokoro.jp/


続いてフルタ君がワラサ
11t_20120324152647.jpg

活性高くヒットの連続です。

ミヨシではどばヤン
12_20120324151629.jpg

トモではローリー君とブル君
13_20120324151629.jpg

ローリーは10.5キロ!
14t_20120324152647.jpg

ブルは10.25キロ!
15t_20120324152646.jpg

どばヤンは14.8キロ!
16t_20120324152646.jpg
なんと10キロオーバートリプルキャッチでした!


一人蚊帳の外はミナバ君。


終了間際にようやくヒット!
17_20120324151628.jpg

可愛い魚(ヒラマサ?)でした。
18_20120324152049.jpg


そして先週に続いて対馬の美女塚山荘へ

ガッタージグの上原君がマグロを置いていってくれました。
19_20120324152049.jpg

いっぱい釣れたので宴会も盛り上がります。
20_20120324152048.jpg

サンライズ記録のヒラマサです。
21_20120324152048.jpg
明日はデカい奴釣るぞ!


そういう2日目は

凄い数の漁船と釣り船でした。
22_20120324152047.jpg
2日目終了~魚の写真はありません。カメラマンはずっと寝てました(キャハ)


壱岐の勝本に上陸です。
23_20120324152047.jpg

宿はいつもの海老館。
24_20120324152231.jpg

ローリーの胃袋は底なしでっか?
25_20120324152230.jpg


せ~いち船長が勝本の若手バリバリマグロ漁師を呼んだ。

男前の船長です。漁船の名前は五郎丸です。

マグロをバンバン釣っている凄腕の漁師です。

1匹100万、10匹で1000万、100匹で1億・・・


弟子入りをせがむどこかの老いぼれです。
26_20120324152229.jpg

そのあとは五郎丸が持ち込んだ焼酎をガボガボ飲んだ。
27_20120324152228.jpg

どこぞの老いぼれがしゃべりまくりです。
28_20120324152227.jpg
完全に老いぼれペースです。

調子に乗ってます。


そして

とうとう

こうなっちゃいました(爆)
29_20120324152227.jpg

老いぼれ要注意ですぜ(ガハハ)
30_20120324152556.jpg


その老いぼれだけど、近い日に五郎丸に乗るそうです。漁の邪魔するとか・・・(ガハハハハ)


その2へ