好調が続くトカラその1
ビックリデッパー・スタジオです(^O^)

今年絶好調のトカラです。俺がトカラに行きだして22年目になるけど、こんなにGTが釣れた年はありません。
トカラの潜在力も凄いけど、福井怪物船長の開拓精神、自然条件をよむ的確さ、ヒットに結び付ける操船技術、そしてお客さんに釣らせる熱意などなど、すべてが優れているからこその結果だと思います。
GTアングラーとしても世界一だけど、キャプテンとしても世界一だと思ってます。
我々が到着する直前のトカラのほんの一部の報告です。
成長著しいボンガキ田中君は自己記録となる54キロをキャッチ!

GT54キロ 全長152センチ
ロッド カーペンター・プロト
リール ステラ18000HG
ライン PE10号
リーダー200ポンド
ルアー パンドラ・プロト
ファイトタイム3分
ボンガキは今年絶好調で大型を数えきれないほどキャッチしています。
栃木県から参加の長沼さん。いつもお店をご利用いただいてます。

GT50キロ 全長148センチ
ロッド カーペンター TBL711/35
リール ステラ18000HG
ライン PE8号
リーダー170ポンド+先糸マンユウ100号(286LB)
ルアー パンドラ155
ファイトタイム3分
この他にも40キロと35キロをキャッチ。
グルーパー新入会員のドッヂ古田君。自己記録連発でした。

GT42キロ 全長141センチ
ロッド カーペンター EP88/35
リール ステラ20000PG
ライン PE6号
リーダー 140ポンド
ルアー GT-γ160
ファィトタイム4分
そんな好調が続くトカラへ5月11日に到着。
今回は40キロオーバーのGTを釣っている女性が2名参加しました。
貴ちゃんと陽子さんです。

まずは悪石島で釣りを開始

1匹目はザ・センパイことモスキートです。

船上実測28キロ。ルアーはγの140です。
俺の国内ツアーではほぼ100パーセントGT釣ってます。憎たらしいけど、凄いです。
続いて、この日の脇役の皆さんです(笑)
田中♂がワフー(カマスサワラ)を

今度はシイラ

腰痛バンノは腰にやさしいGTを

続いて主役の二人です。
陽子さんのパワフルなキャスティングです。

貴ちゃんはパワーありすぎて、ロッドまで飛んでいきました(爆)

しかし
その後
ずっとヒットがありません。
GTを釣る条件は最高らしいです。
初日が終わる直前に怪物船長が投げた。
1投目に2バイトあり!
2投目でヒット!
怪物先生の実技指導です。

先生は簡単にやってますけど・・・
途中から陽子さんがファイト

全力で頑張ってるけど、なかなか浮いてきません。

続いて貴ちゃんがファイト。

なかなか浮いてきません。男でもてこずるサイズのようです。
5分
7分
ようやくキャッチ成功。
でかいです。
大前イグアナ君も田中♂もモスキートも自分が釣ったような顔をしてます。

実は某親父に「釣ったような顔をするんだぞ!」と脅されてました。
こんな好条件なのに釣れない3人へのお仕置きです。
怪物先生が検量します。

45キロ!
参加者の誰が釣っても自己記録でした。
こんなのを2投でヒットさせる先生はやはり世界一ですな。
これまた満面の笑顔をさせられてます(笑)

ちなみに田中家の食卓は消費期限を過ぎてからが勝負だそうですが・・・
何か。
口の島に入港

宿はいつもの松元荘です。
反省(笑)

そのわりにはみんな食欲旺盛でした。
そして
30分もしないうちに独演会が始まりました(爆)

その2へ続く

今年絶好調のトカラです。俺がトカラに行きだして22年目になるけど、こんなにGTが釣れた年はありません。
トカラの潜在力も凄いけど、福井怪物船長の開拓精神、自然条件をよむ的確さ、ヒットに結び付ける操船技術、そしてお客さんに釣らせる熱意などなど、すべてが優れているからこその結果だと思います。
GTアングラーとしても世界一だけど、キャプテンとしても世界一だと思ってます。
我々が到着する直前のトカラのほんの一部の報告です。
成長著しいボンガキ田中君は自己記録となる54キロをキャッチ!

GT54キロ 全長152センチ
ロッド カーペンター・プロト
リール ステラ18000HG
ライン PE10号
リーダー200ポンド
ルアー パンドラ・プロト
ファイトタイム3分
ボンガキは今年絶好調で大型を数えきれないほどキャッチしています。
栃木県から参加の長沼さん。いつもお店をご利用いただいてます。

GT50キロ 全長148センチ
ロッド カーペンター TBL711/35
リール ステラ18000HG
ライン PE8号
リーダー170ポンド+先糸マンユウ100号(286LB)
ルアー パンドラ155
ファイトタイム3分
この他にも40キロと35キロをキャッチ。
グルーパー新入会員のドッヂ古田君。自己記録連発でした。

GT42キロ 全長141センチ
ロッド カーペンター EP88/35
リール ステラ20000PG
ライン PE6号
リーダー 140ポンド
ルアー GT-γ160
ファィトタイム4分
そんな好調が続くトカラへ5月11日に到着。
今回は40キロオーバーのGTを釣っている女性が2名参加しました。
貴ちゃんと陽子さんです。

まずは悪石島で釣りを開始

1匹目はザ・センパイことモスキートです。

船上実測28キロ。ルアーはγの140です。
俺の国内ツアーではほぼ100パーセントGT釣ってます。憎たらしいけど、凄いです。
続いて、この日の脇役の皆さんです(笑)
田中♂がワフー(カマスサワラ)を

今度はシイラ

腰痛バンノは腰にやさしいGTを

続いて主役の二人です。
陽子さんのパワフルなキャスティングです。

貴ちゃんはパワーありすぎて、ロッドまで飛んでいきました(爆)

しかし
その後
ずっとヒットがありません。
GTを釣る条件は最高らしいです。
初日が終わる直前に怪物船長が投げた。
1投目に2バイトあり!
2投目でヒット!
怪物先生の実技指導です。

先生は簡単にやってますけど・・・
途中から陽子さんがファイト

全力で頑張ってるけど、なかなか浮いてきません。

続いて貴ちゃんがファイト。

なかなか浮いてきません。男でもてこずるサイズのようです。
5分
7分
ようやくキャッチ成功。
でかいです。
大前イグアナ君も田中♂もモスキートも自分が釣ったような顔をしてます。

実は某親父に「釣ったような顔をするんだぞ!」と脅されてました。
こんな好条件なのに釣れない3人へのお仕置きです。
怪物先生が検量します。

45キロ!
参加者の誰が釣っても自己記録でした。
こんなのを2投でヒットさせる先生はやはり世界一ですな。
これまた満面の笑顔をさせられてます(笑)

ちなみに田中家の食卓は消費期限を過ぎてからが勝負だそうですが・・・
何か。
口の島に入港

宿はいつもの松元荘です。
反省(笑)

そのわりにはみんな食欲旺盛でした。
そして
30分もしないうちに独演会が始まりました(爆)

その2へ続く