カナダ・プリンスエドワード島その2
収穫の終わった麦畑。

8月がどうやら麦の収穫時期らしい。訪れたころは収穫前の畑、収穫が終わった畑が半々くらいだった。
オーウェル・コーナー歴史村の続き。

スタッフは全員同時代の村人に扮してます。

そして再び麦畑を見ながら走る。


追い越し禁止車線で追い越された。

制限速度は90キロ。おいらも少し速度オーバーですけど。

遅い車も多い(笑)

またまた可愛い郵便受け。

島最東端に立つイーストポイント灯台。

5ドル払って中へ

灯台内部からの眺め


赤毛のアングッズはあちこちで売られてる。

ちょっと走ってノースレイク港へ
これはロブスター収穫用のカゴ。

トニー・ツナ・フィッシングの倉庫。

ここでマグロを検量。

我々が滞在中は検量なし。
一番東にあるエルマイラ駅。

映画「赤毛のアン」では、この駅舎をモデルにセットが造られた。
現在鉄道は使われてない。


アンとマシューが出会ったとされるハンターリバー駅。







スーリスの灯台。

灯台からスーリスの港を見下ろす。

宿のすぐそばにある教会。マリア様がとっても美人です!(^^)!

ホテルに戻って、ちょっと休憩。そして深夜に到着する後半組を迎えに空港へ。
カナダ巨大クロマグロ後半組へ続く。

8月がどうやら麦の収穫時期らしい。訪れたころは収穫前の畑、収穫が終わった畑が半々くらいだった。
オーウェル・コーナー歴史村の続き。

スタッフは全員同時代の村人に扮してます。

そして再び麦畑を見ながら走る。


追い越し禁止車線で追い越された。

制限速度は90キロ。おいらも少し速度オーバーですけど。

遅い車も多い(笑)

またまた可愛い郵便受け。

島最東端に立つイーストポイント灯台。

5ドル払って中へ

灯台内部からの眺め


赤毛のアングッズはあちこちで売られてる。

ちょっと走ってノースレイク港へ
これはロブスター収穫用のカゴ。

トニー・ツナ・フィッシングの倉庫。

ここでマグロを検量。

我々が滞在中は検量なし。
一番東にあるエルマイラ駅。

映画「赤毛のアン」では、この駅舎をモデルにセットが造られた。
現在鉄道は使われてない。


アンとマシューが出会ったとされるハンターリバー駅。







スーリスの灯台。

灯台からスーリスの港を見下ろす。

宿のすぐそばにある教会。マリア様がとっても美人です!(^^)!

ホテルに戻って、ちょっと休憩。そして深夜に到着する後半組を迎えに空港へ。
カナダ巨大クロマグロ後半組へ続く。