2013/03/06

関アジ、関サバ釣行

北西の風で玄界灘は大荒れ。

それじゃ美味い魚釣って食べようと大分に移動。狙いは関アジ、関サバです。

当然タックルは持ってきてないので船のレンタルです。

リールは電動リール。使ったことのないのがほとんど。

さてどうなることやら。


真っ暗なうちに出港です。
1_20130301124842.jpg


狭い船室にギュウギュウ詰めです。
2_20130301124845.jpg


ポイントに到着

まずは電動リールの使い方と釣り方を教えていただいてます。みんないつもより真剣です(笑)
3_20130301124848.jpg
頭の中で関アジ関サバが泳いでるからね。


セット完了
4_20130301124850.jpg


チキンはいつになく真剣です。
5_20130301124852.jpg
お土産確保して得意先に送るらしい。


この人はいつもマイペースです(笑)
6_20130301125004.jpg


風裏といっても風と波はありました。
7_20130301125007.jpg


今回チャーターしたのは別府丸です。
8_20130301125009.jpg


次々と竿が曲がった。
9_20130301125012.jpg


チキンは全部のサビキにヒット!
10t_20130301125348.jpg


豪プロも次々キャッチ!
11_20130301125125.jpg


完全防寒スタイル
12_20130301125128.jpg


誰なんでしょ?
13_20130301125130.jpg


ペンペンサイズなら任せてちょ!
14_20130301125132.jpg


強烈!ゴリ合わせ!
15_20130301125135.jpg
これで魚は気絶?


あっという間に生簀は魚だらけ
16_20130301125221.jpg


2時間で早上がりしました。

一人30匹もあれば充分ですからね。


吹雪の中を博多へ!
17_20130301125224.jpg


ここで宴会です。
18_20130301125226.jpg

西中洲の瓜生です。


うめえ!
19_20130301125228.jpg


うめえ2!
20_20130301125231.jpg


ビールもうめえ!
21_20130301125258.jpg


激美味!
22_20130301125301.jpg


みんな美味さに感激!
23_20130301125304.jpg


最後にもつ鍋を!
24_20130301125306.jpg


お腹満腹!
25_20130301125309.jpg

食べ過ぎて帰りは歩くのも辛かったっす。


び~るだ~さんは博多の通行料払ってお帰りです!(^^)!
26_20130301125328.jpg



次は大型ヒラマサをトップで連発のホワイトアイランドです。