2013/04/18

ノースカロライナ2月は仲良し組(笑)・その3

5日目、6日目は大荒れで釣りは中止。アウターバンクス観光です。長さ200キロもあるから、どこに行こうか???


早朝、ハウスのベランダから海を眺めてます。
6-1.jpg


大荒れです。沖はもっと波があるはずです。
7-1t


ハッテラスからナグスヘッドに向かうけど、道路が大問題です(-_-;)
7-2.jpg


昨年の台風の被害もまだ残ってます。
7-3.jpg


床から下が丸出し。
7-4.jpg


路面が砂で見えません。
7-5.jpg


ナグスヘッドへ通じる橋
7-6.jpg


左側が湾内、右は大西洋です。どちらも荒れてます。
7-7.jpg


オレゴン・インレットに到着。一昨年と昨年はここの船をチャーターした。今年も来月はここの船です。

いつも乗っているシーブリーズとスモーカーも本日はお休みです。
7-8.jpg


マリーナの船はすべてお休み。
7-9.jpg


まあマグロもいないから・・・
7-11.jpg


2年前(2011年3月12日)にシーブリーズが釣った805.5ポンドのレプリカ。
7-12.jpg


そしてロアノーク島へ

ここは16世紀に不思議な事件があった。今でも謎は解明されていない。


ロアノーク植民地集団失踪事件
http://www.never-world.com/contents/mystery/roanoke.html


野外劇場発見
7-13.jpg


お芝居は老人と海ですか?
7-14.jpg



ロアノーク砦の跡
7-15.jpg

さあどこへ消えたのか?

今回はマグロも消えてます。

謎です(笑)



次はノースカロライナ水族館
7-16.jpg


癒される顔?ですな。
7-17.jpg


ターポンです。ノースカロライナにはいませんけど。奥に見えるのはレッドフィッシュ(別名レッドドラム)です。
7-18.jpg



再びハッテラスに戻ります。ハッテラスはナグスヘッドから車で1時間(約80キロ)くらい南です。


ハッテラス灯台。全米で一番高い灯台だそうだ。レンガ造りとしては世界一とか。
7-19.jpg


灯台に灯かりが?
7-20.jpg
いえ、太陽が灯台と重なっただけです。


ハッテラスのショッピングモールだったかな?
7-21.jpg



レンタルハウスへ戻った。

海側から見たハウス
7-22.jpg


道路側から見たハウス。2台の車は今回のレンタカーです。
7-23.jpg


3階のベランダから。
7-24.jpg


ベランダから海側を見る
7-25.jpg


広~いリビング
7-27.jpg


これは俺の寝室。一人一部屋です。
7-28.jpg


今の時期はオフシーズンなので格安。1週間借りて30万円弱。1泊4万円くらいです。9人だから一人4500円くらい。ハイシーズンはなんと1週間100万円くらいします。

キッチンが広いので日本から食材を持ってきて自炊が主でした。洗濯機も乾燥機もあります。シャワールームも各部屋に(だったかな?)。

ちなみに近くに美味しいレストランは1軒もありません。