カブトムシ隊の沖縄遠征その1
毎年恒例のカブトムシ隊ツアーです。昨年は中国の大連でした。爆弾事件で大騒ぎ、危うく逮捕されるところでした(-_-;)
今年は安全な日本国内です。でもメンバーが危険すぎ・・・
屑弁はロッドが抜けないので繋げたまま空港へ持参してきやした。

ダイヤモンドラウンジで宴会開始~

JALのお姉様があっちの方で睨んでます(-_-;)
出てくる会話がお下品すぎ・・・
機内でも行儀悪すぎ・・・

那覇に到着
まずは一鮮満で1次会

とっても美味しいお店で全員お腹パンパンです。

2次会はVIPルーム貸切り!

何時まで飲んでたのか記憶がありませ~ん(笑)
翌日は天候悪く(行いも悪い)釣りが中止となったので釣具屋巡り
まずは俺が昔大変お世話になったヨセミヤFCへ

これは俺が28年前に作っていたサビキ、そのまんまです。まだまだ売れているそうな。

このサビキを作ってヨセミヤで食わしていただいてました。釣りに狂って究極の貧乏生活。懐かしい。
全員俺に無理やり買わされました(笑)

次は北へ走って宜野湾へ
儀保が昨年オープンした店「ルアーショップ・ボギー」です。

儀保とは28年来の付き合いです。俺は20キロも太ったけど、儀保は変わらないね~、羨ましいぞ~

そして那覇に戻って遅い昼食を
地元の人で賑わう「三笠食堂」です。

安くて美味くて量もたっぷり!

夜は焼き肉でした。

2次会、3次会もありましたけど、省略(笑)
翌日も天候悪く釣りは中止
問題児ばかりだから仕方ねえな。
そんで本部まで一気に走って「美ら海水族館」へ

ジンベイザメが3匹。この中で一番大きいジンタ君は1995年3月に水族館へ搬入され、今も世界最長飼育記録を更新中。

GTもいっぱい元気に泳いでました。

ALL「釣りて~~~!」
そして那覇へ戻って国際通りへ
ノーコメント・・・

こんな写真ばかりですが、何か?

ゴーヤジュースの一気飲み

不味くて飲めたもんじゃねえ(-_-;)
危険な匂いのするお店です。

何やらいっぱい買ってました。
それを身に着けて
可愛い子のいるお店に侵入

この子は全然へっちゃらでしたけど
この子は本気で震えてましたが、何か?

もうちょっとで通行人に通報されるとこでした(-_-;)
お次は牧志公設市場へ
怖!

牧志の番人(番魚)か?
不細工だけどメッチャ美味い魚でやんす。我々の胃袋入り決定!
市場の魚を3万円以上買って2階の食堂でいただきです。
ずど~~~ん

オコゼ、セミエビ、アカジン、夜光貝、イラブチャー、アカマチ、島ダコ・・・
いただき~!

牧志の妖怪コンビ?

牧志通りです。昔は賑やかでしたが・・・

明日はようやく釣りができそうですが
釣りするのか?
今年は安全な日本国内です。でもメンバーが危険すぎ・・・
屑弁はロッドが抜けないので繋げたまま空港へ持参してきやした。

ダイヤモンドラウンジで宴会開始~

JALのお姉様があっちの方で睨んでます(-_-;)
出てくる会話がお下品すぎ・・・
機内でも行儀悪すぎ・・・

那覇に到着
まずは一鮮満で1次会

とっても美味しいお店で全員お腹パンパンです。

2次会はVIPルーム貸切り!

何時まで飲んでたのか記憶がありませ~ん(笑)
翌日は天候悪く(行いも悪い)釣りが中止となったので釣具屋巡り
まずは俺が昔大変お世話になったヨセミヤFCへ

これは俺が28年前に作っていたサビキ、そのまんまです。まだまだ売れているそうな。

このサビキを作ってヨセミヤで食わしていただいてました。釣りに狂って究極の貧乏生活。懐かしい。
全員俺に無理やり買わされました(笑)

次は北へ走って宜野湾へ
儀保が昨年オープンした店「ルアーショップ・ボギー」です。

儀保とは28年来の付き合いです。俺は20キロも太ったけど、儀保は変わらないね~、羨ましいぞ~

そして那覇に戻って遅い昼食を
地元の人で賑わう「三笠食堂」です。

安くて美味くて量もたっぷり!

夜は焼き肉でした。

2次会、3次会もありましたけど、省略(笑)
翌日も天候悪く釣りは中止
問題児ばかりだから仕方ねえな。
そんで本部まで一気に走って「美ら海水族館」へ

ジンベイザメが3匹。この中で一番大きいジンタ君は1995年3月に水族館へ搬入され、今も世界最長飼育記録を更新中。

GTもいっぱい元気に泳いでました。

ALL「釣りて~~~!」
そして那覇へ戻って国際通りへ
ノーコメント・・・

こんな写真ばかりですが、何か?

ゴーヤジュースの一気飲み

不味くて飲めたもんじゃねえ(-_-;)
危険な匂いのするお店です。

何やらいっぱい買ってました。
それを身に着けて
可愛い子のいるお店に侵入

この子は全然へっちゃらでしたけど
この子は本気で震えてましたが、何か?

もうちょっとで通行人に通報されるとこでした(-_-;)
お次は牧志公設市場へ
怖!

牧志の番人(番魚)か?
不細工だけどメッチャ美味い魚でやんす。我々の胃袋入り決定!
市場の魚を3万円以上買って2階の食堂でいただきです。
ずど~~~ん

オコゼ、セミエビ、アカジン、夜光貝、イラブチャー、アカマチ、島ダコ・・・
いただき~!

牧志の妖怪コンビ?

牧志通りです。昔は賑やかでしたが・・・

明日はようやく釣りができそうですが
釣りするのか?