2014/01/22

コスタリカ撮影旅行?その2

2日目

エイジとコンビです。知り合ってかれこれ20年になります。カブトムシ隊の隊長でもあります。もちろん20年経ってもあっちは元気です(笑)


ナマズ6連発でした(笑)
1_20140119204752751.jpg


ランチタイムはロッジに戻ります。

このレプリカは207ポンドです。1994年11月25日に釣れました。
2_201401192047555e0.jpg


日の丸です。日本ではどこにも飾ってませんが。
3_20140119204758a91.jpg


午後の部

エンジンが(-_-;)
4_20140119204800787.jpg


エンジンが止まっていても釣りをしてます(暇ですから)
5_20140119204803edf.jpg


ジャック3連発(笑)
6_20140119204821b92.jpg


エンジンは治らず、引かれて帰りました。
7_201401192048226f7.jpg


この日は別船でソップが釣ってた。
8_20140119204824d5f.jpg
餌ですが(笑)


このハゲマネージャーはいくつになっても元気です。
9_2014011920482636a.jpg
お相手はいつも巨乳です。


3日目

朝は早いです。
10_201401192048284e3.jpg


対岸はには小さな集落がある。
11_2014011920484528d.jpg


朝食
12_2014011920484796d.jpg


オフィス潜入
13_2014011920484914f.jpg


30年以上ターポンのルアーは進化してません。
14_20140119204851090.jpg


貸し出し用のタックル。ロッドは20年以上かな?
15_201401192048541d1.jpg


河口は波が高く危険です。
16_20140119204914380.jpg

波の低いところを探して海へ出ますが、簡単にはいきません。


何度もUターンして、ようやく突破?
17_20140119204916c5d.jpg

いえUターンしてました。



今日はソップとコンビです。

餌が積んであった。
18_201401192049194e2.jpg


釣り開始(笑)
19_201401192049216dc.jpg


のんびりと時間が過ぎていきます。


すると!


ドベ&ヤガラ艇がダブルヒット!
20_20140119204923def.jpg


俺とソップはそれを見て乾杯♪
21_20140119204939421.jpg


エイジ&マック艇も近づいて観戦です。
22_201401192049410a0.jpg


ドベちゃんは残念ながらジャックでした。


ヤガラのファイトは続きます。
23_201401192049426fb.jpg

人生初ターポンなので超慎重です。一度もロッドを立てません。ジャンプされて数えきれないほどバラしてますから。

ジャンプさせないように竿を寝せてのファイトです。

本人いわく「茂木さんの初日のファイトが参考になりました」だそうですが(笑)


それでもたまに出ちゃいますが(笑)
24_20140119204945e4d.jpg


あと少しかな?
25_20140119204947faa.jpg


まだまだでした。
26_20140119205003eb9.jpg


ようやくキャッチ!
27_20140119205005b10.jpg


このあとが面白かった。

ヤガラのカメラを持ってドベちゃんが撮影

ヤガラ「○×▼!」

ヤガラ「◆◎×!」

最後は大声で怒鳴ってましたけど(笑)


ドベちゃんの慣れない手つき(笑)
28t


これは俺が近づいて獲った写真
29t


あーだこーだと言われながら撮影は続く
30_20140119205007cdc.jpg

遠近を目いっぱい使ってのインチキ撮影ですけど。


お見事な写真が撮れてました(^O^)
31t_201401220256140c1.jpg


ヤガラはその夜

ロッジで大人になった儀式を(笑)

ここではお見せできません(-_-;)



その3へ