コスタリカ撮影旅行?その3
長らくお待たせしました。コスタリカ・ターポンの続き再開です。
4日目
今日はマックとコンビです。
マックにはハンデがある。右手が義手なのだ。20歳のときにカナダと北海道の交換留学生として1年間ファームで酪農の勉強をしていた。そんな真冬、マイナス40℃の屋外で仕事をしているときに機械に手を巻き込まれてしまった。寒いのと分厚い手袋をしていたので気がつかなかったらしい。以来、30年以上右手の無い人生となった。

これはターポンを釣るには相当なハンデである。それでもマックはターポンに挑戦した。
キャスティングは問題なかったが、ヒットしてからが大変だった。ターポンはジャンプしたときにロッドを素早く突き出すのだけど、それがすぐにできない。それが原因でフックアウト(フックがのびることが多い)やリーダーブレイクしてしまうのだ。
誰も助けてくれない。
「頑張れマック」
ちなみにマックは昨年12月1日に外房の良幸丸で16キロのブリ釣りました。タイ狙いだったのでラインは何とPE1号です。

俺はこんなデカいブリ釣ったことも見たこともありません。凄い!
俺はしばらくカメラマンだったけど釣りを再開。
ヒット!

マックごめんなさい・・・
と言いながら満面の笑顔じゃん(-_-;)
暑いのでカッパを脱ぎました。

やはりターポンは楽しい。

今回最大のガイド推定135ポンドです。

重て~~~

使用タックル
ロッド:カーペンターBLC70/14
リール:13ステラ6000HG
ライン:サンラインPEジガー8HG2.5号
リーダー:ナイロン80ポンド+先端にフロロ120ポンド70センチ
フック:カルティバ・ジガーライト早掛6/0
ルアー:ブリッジ・チャムトゥイッチャー45g
頑張れ!マック!

このあとの写真がありません。
俺の記憶もありませんが(-_-;)
作戦会議?

全員何を話したか、翌日は覚えてませんでした(笑)
砂漠化が進行しているドベちゃんです。

古い写真の中にはゴライアスグルーパーもありました。260ポンドだそうです。

5日目
今日はドベちゃんとコンビです。
ジャンプ~~~!

このあとの写真がありません。
ドベちゃんバラシたのか?
これもまた記憶もありません(-_-;)
すぐそばで
エイジ隊長が
ファイト開始です。

ターポンはコスタリカ、ニカラグアに続いて3回目です。

今回の参加者の中では俺を除いて実績一番です。
ファイトはヨタヨタしてましたけど(笑)

目の前でジャンプ!ヤガラカメラマンがいい角度で撮りつづけてます。

連写2

連写3

連写4

連写5

角度を変えてジャンプ!

ようやくランディング

品の無いポーズは毎度です(笑)

エイジ「やったー!」

餌釣りでしたけど(笑)
ヤガラカメラマンの写真は?
はて???
我がチームは
ドベちゃんヒット!

このあとの写真がありません。
またまたヒット!

昼休みにTシャツを着替えたようです。
サメ~~~

ドベちゃん、マック、この時点で二人だけターポン釣れません。
あと残り1日
どうなるのか?
4日目
今日はマックとコンビです。
マックにはハンデがある。右手が義手なのだ。20歳のときにカナダと北海道の交換留学生として1年間ファームで酪農の勉強をしていた。そんな真冬、マイナス40℃の屋外で仕事をしているときに機械に手を巻き込まれてしまった。寒いのと分厚い手袋をしていたので気がつかなかったらしい。以来、30年以上右手の無い人生となった。

これはターポンを釣るには相当なハンデである。それでもマックはターポンに挑戦した。
キャスティングは問題なかったが、ヒットしてからが大変だった。ターポンはジャンプしたときにロッドを素早く突き出すのだけど、それがすぐにできない。それが原因でフックアウト(フックがのびることが多い)やリーダーブレイクしてしまうのだ。
誰も助けてくれない。
「頑張れマック」
ちなみにマックは昨年12月1日に外房の良幸丸で16キロのブリ釣りました。タイ狙いだったのでラインは何とPE1号です。

俺はこんなデカいブリ釣ったことも見たこともありません。凄い!
俺はしばらくカメラマンだったけど釣りを再開。
ヒット!

マックごめんなさい・・・
と言いながら満面の笑顔じゃん(-_-;)
暑いのでカッパを脱ぎました。

やはりターポンは楽しい。

今回最大のガイド推定135ポンドです。

重て~~~

使用タックル
ロッド:カーペンターBLC70/14
リール:13ステラ6000HG
ライン:サンラインPEジガー8HG2.5号
リーダー:ナイロン80ポンド+先端にフロロ120ポンド70センチ
フック:カルティバ・ジガーライト早掛6/0
ルアー:ブリッジ・チャムトゥイッチャー45g
頑張れ!マック!

このあとの写真がありません。
俺の記憶もありませんが(-_-;)
作戦会議?

全員何を話したか、翌日は覚えてませんでした(笑)
砂漠化が進行しているドベちゃんです。

古い写真の中にはゴライアスグルーパーもありました。260ポンドだそうです。

5日目
今日はドベちゃんとコンビです。
ジャンプ~~~!

このあとの写真がありません。
ドベちゃんバラシたのか?
これもまた記憶もありません(-_-;)
すぐそばで
エイジ隊長が
ファイト開始です。

ターポンはコスタリカ、ニカラグアに続いて3回目です。

今回の参加者の中では俺を除いて実績一番です。
ファイトはヨタヨタしてましたけど(笑)

目の前でジャンプ!ヤガラカメラマンがいい角度で撮りつづけてます。

連写2

連写3

連写4

連写5

角度を変えてジャンプ!

ようやくランディング

品の無いポーズは毎度です(笑)

エイジ「やったー!」

餌釣りでしたけど(笑)
ヤガラカメラマンの写真は?
はて???
我がチームは
ドベちゃんヒット!

このあとの写真がありません。
またまたヒット!

昼休みにTシャツを着替えたようです。
サメ~~~

ドベちゃん、マック、この時点で二人だけターポン釣れません。
あと残り1日
どうなるのか?