昨年12月のインド一人旅・その2
やっとコディアックからアンカレッジに移動できました。プロペラ機で1時間の距離だけど、3日間かかりました。日本帰国は14日の午後3時の予定です。でも問題の多いユナイテッドなので、まだ何かあると思います。
さて本題です。昨年12月下旬のインド一人旅です。削りに削った予算で旅してます。同行者いないのが幸いです。
到着2日後
今日はタージ・マハルのあるアーグラに行きます。
朝の5時半に出発。ニューデリー市内の高速道路入り口付近を牛が歩いてました。

高速道路に入った。
ありゃ?
トラクターが走ってる

横転したトラック、ほったらかし

おいおい
こんなのが高速道路を利用していいのか?

この人たち高速料金払ったのか?

制限速度なんて意味ねえだろ

猿も歩いてるぞ

定員オーバーだろ?

しかもトラックの荷台・・・
渋滞になってきた。こりゃ首都高と変わらんな。

三輪タクシーになんと8人!

10人まで乗せるらしい。
これも放置・・・

だんだん見慣れて、驚かなくなった。

右の2台は逆走してるけど。完全無視のポリス。

まあ捕まっても500円も払えばOKらしい。
猿も人間もインドでは同じ身分?

俺には猿の方が偉く見えた(すいません)
インド人は生き物を殺しません。犬も牛も猿も鳥もリスも・・・
だから街のいたることろ、動物だらけです。
いつのまにか俺の前に現れたヘビ使いのおじさん。

睨まれて、しっかりお金取られました。

生き物を殺さないけど、利用します。ずるいです。
俺に騙された間抜けなリス

手の平に餌を持ってるように見せかけると寄ってくるんだな。
リス「ずるいのはお前だろ!」
タージ・マハル到着
う~ん、噂通り。
世界一綺麗な霊廟(お墓)です。

タージ・マハルとは
http://guide.travel.co.jp/article/5095/
若くして亡くなった奥さんのために王様が建てたお墓です。
よほど奥さんのこと好きだったんだろうな。

その愛の重さをチェック

片手では上がりませんでした。
インド面白いです。だんだん好きになってきた。
続く
さて本題です。昨年12月下旬のインド一人旅です。削りに削った予算で旅してます。同行者いないのが幸いです。
到着2日後
今日はタージ・マハルのあるアーグラに行きます。
朝の5時半に出発。ニューデリー市内の高速道路入り口付近を牛が歩いてました。

高速道路に入った。
ありゃ?
トラクターが走ってる

横転したトラック、ほったらかし

おいおい
こんなのが高速道路を利用していいのか?

この人たち高速料金払ったのか?

制限速度なんて意味ねえだろ

猿も歩いてるぞ

定員オーバーだろ?

しかもトラックの荷台・・・
渋滞になってきた。こりゃ首都高と変わらんな。

三輪タクシーになんと8人!

10人まで乗せるらしい。
これも放置・・・

だんだん見慣れて、驚かなくなった。

右の2台は逆走してるけど。完全無視のポリス。

まあ捕まっても500円も払えばOKらしい。
猿も人間もインドでは同じ身分?

俺には猿の方が偉く見えた(すいません)
インド人は生き物を殺しません。犬も牛も猿も鳥もリスも・・・
だから街のいたることろ、動物だらけです。
いつのまにか俺の前に現れたヘビ使いのおじさん。

睨まれて、しっかりお金取られました。

生き物を殺さないけど、利用します。ずるいです。
俺に騙された間抜けなリス

手の平に餌を持ってるように見せかけると寄ってくるんだな。
リス「ずるいのはお前だろ!」
タージ・マハル到着
う~ん、噂通り。
世界一綺麗な霊廟(お墓)です。

タージ・マハルとは
http://guide.travel.co.jp/article/5095/
若くして亡くなった奥さんのために王様が建てたお墓です。
よほど奥さんのこと好きだったんだろうな。

その愛の重さをチェック

片手では上がりませんでした。
インド面白いです。だんだん好きになってきた。
続く