茂木陽一写真集

今年の2月19日に2冊目の写真集を出した。毎年出す予定が1冊目から2年もかかってしまった。遅れた理由は超多忙なのと、今回はGTがメインなので、ポイント数、写真枚数ともに多すぎて選択と編集に長い時間を要した。
俺がルアーでGTをやり始めたのは1991年からである。それまでは磯釣り師だった。沖縄や小笠原の磯で大型のハタやイソマグロ、GTを狙っていた。遠征費用をねん出するために贅沢は一切なし、食事も究極のダイエット食だった。体重は60キロにまで減り、ガリガリの痩せ男だった。
1993年からPEラインを使い始め、ジギングを中心に新しいポイントを次々と開拓していった。そして1994年からGTにもPEラインを使用、日本のソルトウオーターゲームが大きく変化した時代だった。
遠征はいつのまにか年に30回のペースになり、釣った魚の数も撮った写真の数も膨大なものとなった。
写真集を出そうと考え出したのは8年くらい前だ。そのころは自分の目標(魚のサイズ、釣り方)はほぼ達成していた。釣りにかける情熱も確実に冷め始めていた。そして俺の心の中で変化が起きた。夢を与える写真集を出したい。仲間との思い出を写真集に残したい。資源保護、資源管理に残りの人生を使いたい。そう思いはじめてからは写真を撮ることと、世界の資源管理を日本に伝えることが俺の遠征の目的となった。
そんな写真集の一部をここに公開します。
世界のGTポイントを35か所載せました。
茂木陽一世界を釣る2 Giant Trevally























ここからは1冊目の写真集(2015年3月)
「茂木陽一世界を釣る1 世界のモンスターたち」










茂木陽一世界を釣る2 Giant Trevally はプロショップMOGIもしくはアマゾンで購入できます。
プロショップMOGI
http://proshopmogi.com/
アマゾン
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XB5C66H
写真集1 「茂木陽一世界を釣る1 海のモンスターたち」は売り切れました。もし欲しい方がいたら茂木まで連絡ください。少数ですが、茂木が持ってます。
写真集3は来年出す予定です。世界の秘境(アマゾン、アフリカ、中央アジアなど)、そしてヒラマサとカジキとなります。
コメント