2010/06/08

変わり者だらけの種子島後半組

k1_20100608021653.jpg
チーム鯉泥棒種子島参上

GTゲームなど、パワーゲームをよく否定する人がいる。「太いラインで釣れるのは当たり前」「PE10号で50キロのGTを釣るよりPE1号でシーバスの10キロを釣るほうが難しい」などなど。
俺はいろんな釣りをしてきたが、根ずれのリスクの高い魚は太いラインで強いドラグでないと基本的に取れないと考えている。それと確率である。99回切られて100回目に釣ったとしても少しも素晴らしいとは思わない。100回掛けて99回釣って1回ラインブレイクなら素晴らしい。散々切られてあげく釣り上げても自己満足でしかない。誰だって100回も掛ければ取れるものだ。
そんな頭でっかち的考えのアングラーに限りドラグ15キロには耐えられない人が多い。50キロのGTを1匹も釣ってないのに語るのも馬鹿げている。すべては結果を出してから語るべきである。
もしGTが根ずれのないところで釣れるなら、俺もPE1号でやるかもしれない。弱いドラグで時間さえかければ100パーセント取れると断言する。でも長時間ファイトは同船者に迷惑である。一人でチャーター、もしくは同じ考えの仲間とチャーターしてしてやるべきとも考える。ターポンなど根ずれのない魚はいつもPE2号か3号でやっているが80キロクラスで切られたことは一度もない。セイルは12ポンド(PE1号)で充分である。
細いラインで長時間掛けてキャッチされた魚はほとんど仮死状態であることが多い。元気なうちは寄ってこないからだ。かなり弱らないと浮いてこない。そのような魚をリリースしてもほとんど死んでしまうのも事実である。



鹿児島空港からはこのプロペラ機です。
k2_20100608021653.jpg

昼過ぎに種子島に到着です。

ごまプリンが夕食の刺身をゲット!
k3_20100608021652.jpg

これで1日目は終了

デジカメ買ってご機嫌のぬっきぃ~です。
k4_20100608021652.jpg

k5_20100608021651.jpg

2次会は種子島開拓に出発!

島一の美人ママがいる店?

そこにあった焼酎。通なら知ってるらしいけど(おらは知りませんでした)
k6t.jpg



2日目~

ぬっきぃ~にヒット!
k7_20100608021651.jpg
日ごろのぬっきぃ~とは別人のファイトでした。

大きいのでちゃんと計ります。
k8_20100608021730.jpg

38キロ!(板の重さ2キロ引いて)
k9_20100608021729.jpg

自己記録更新ならず。
k10_20100608021729.jpg

でも大喜びのぬっきぃ~は最後にケツまで披露してやんした。

続いてごまプリン!
k11_20100608021728.jpg

31キロ!自己記録更新です。
k12_20100608021728.jpg

リュウタロウもキャッチ!
k13_20100608021727.jpg

またまたリュウタロウに来たー!
k14_20100608021805.jpg

「プチッ」


2日目終了後はバーベキューです。
k15_20100608021805.jpg

k16_20100608021804.jpg

これは地元産のウナギ
k18_20100608021803.jpg

k17_20100608021804.jpg
激美味!

これは竹の子!
k19_20100608021803.jpg
これも美味い!

k20.jpg


ウナギ獲りの達人「雨田」さんです。
k21_20100608021841.jpg

こんなに捕まえてました。
k22_20100608021840.jpg
全部いただきました!

ウナギ食べて竹の子食べて超元気になりました。

雨田さんには19歳の娘さんがいて現在神奈川某所に住んでいるそうだ。

それを聞くなり

ぬっきぃ~は二人の間に入って「お父さん」「お母さん」と呼んでた(爆)
k23_20100608021840.jpg


最終日~

ウナギの効果はいかに!

「凄かったです!」

まずぬっきぃ~に来たー!
k24_20100608021839.jpg

ファイトもパワフルでやんす。
k25_20100608021839.jpg

36キロ!
k26_20100608021916.jpg

数分後に立て続けにキャッチ!
k27_20100608021915.jpg

DJもウナギパワー炸裂!
k28_20100608021915.jpg

k29_20100608021914.jpg
これで全員キャッチ!


ずっと寝ていた親父がようやく始動!

2流し目でキャッチ!
k30_20100608021914.jpg
早~

続けてジギングでもキャッチ!



その後リュウタロウに大物が来たけど

またまた「プチッ」

「プッチ君」と改名されてました(笑)


前半組が9匹、後半組が8匹、合計GT17匹キャッチです。上出来です。

ちなみにヒットルアーはガンマが13匹、ジンベイ君が3匹、ジギングで1匹でした。



ウナギと竹の子で自分の股間もロケット発射状態でした(爆)
k31_20100608021913.jpg



空港で入れ替わりのお客さんとバッタリ
k32_20100608021927.jpg

なんと俺の隣の人は75歳でGT挑戦だそうです。

握手してGT-ガンマをプレゼントしました。
「頑張ってください!」


50代なんて若造ですよ(^^)


船:智美丸
http://www4.synapse.ne.jp/shimasaki/index.html


さあ次は宮古島だ!